私がバレエを始めたのは30歳の時です。OLとして働く日々の中で、坐骨神経痛・肩こり・腰痛・冷え性に悩み、何か運動をしようと始めたバレエで体調が劇的に良くなりました。更に、筋力がついて引き締まりウエストもピップもサイズダウン、周囲から姿勢がキレイと褒めてもらえるようにもなり、ストレスも解消して気持ちがスッキリとしました。 「バレエは健康づくりに効果的」、更にバレエの「所作の美しさ、音楽の心地良さ、リズムに合わせて体を動かす楽しさ」は心も満たす。 ハピバスなら、誰でもいつからでも、安心して楽しみながらレッスンができます。ぜひレッスンにいらしてください。お待ちしています!
Haruko | |
SAY株式会社 代表 ハピバス認定講師 |
|
経歴 | バレエ歴12年。 2000年関西大学商学部卒業。OL経験15年。 |
---|---|
担当クラス | 【淀屋橋スタジオ】 |
人生で、やりたいこと、好きなことを選んで実現していくってシンプルなようでとても大変なこと。まず、子供の頃にワクワクして夢みていたことってなんだったっけ・・・? いま大人になった私たちが何かを選んで実現して、継続していくこと、それには心と体の健やかさが必要不可欠。そして、少しだけの始める勇気ときっかけ。 ハピバスのレッスンには、心と体の健康を実現していくヒントと実践、そして幼い頃に夢見たワクワク感もたくさん!楽しいことを始めることに年齢制限はないはず!いま、このメッセージがきっかけとなり、楽しいことを共に続けていく仲間が増え続けますように!
Mizuho | |
ハピバス認定講師 | |
経歴 | バレエ歴25年。1996年京都教育大美術科卒。 2003年よりヨガ講師。2010年よりピラティス講師。 現在デザイナー兼各講師。 |
---|---|
担当クラス | * |
ハピバスとの出会いは、「心も身体も豊かに、イキイキと生きる方のお手伝いがしたい!それにバレエが活きたらどれだけ嬉しいだろう!」と考えている時でした。 実際に学んでみると、クラシックバレエ経験の長い私でも、新しい学びの連続でした!ハピバス程にゆっくりと身体を動かすことは、日常生活でもなかなかない事だと思います。 クラシックバレエを基にしたハピバスで、ゆったり自分と向き合いながら、美しい姿勢や所作を身に付けませんか?
Ayano | |
ハピバス認定講師 | |
経歴 | バレエ歴20年。 2008年「ザ・バレコン福岡」入選。 3歳から幅広い年代へバレエやダンスの講師として活動中。 |
---|---|
担当クラス | 【淀屋橋スタジオ】 |
「人生最後の日まで自分の足で歩ける体づくり」をいうコンセプトに共鳴し、ハピバスの講師になりました。 ヨガ講師として10年以上中高齢の方々と接してきた経験、ボーンズフォーライフ、コアチューニングの講師としての経験を生かして、自分の体と向き合う大事さ、楽しさ、レッスンを続けることでよりイキイキとした身体と新しい自分を発見していける素晴らしさを、一人でも多くの人に伝えていきたいと思っています。
Masako | |
ハピバス認定講師 | |
経歴 | 30代後半よりバレエ、ヨガを始める。 ヨガ講師歴13年。 ボーンズフォーライフ、コアチューニングの講師としても活動中。 |
---|---|
担当クラス | * |
40代から再開したバレエ。怪我のないようまだまだ踊りたい!いくつになってもバレエに携わっていたい!と考え、レッスンやバレエ指導を続けながらハピバスの勉強を始めました。身体の余分な力を抜き、体幹を鍛えてまっすぐな姿勢を作ることは見た目の美しさだけではなく人生最後の日まで自分の足で歩く!ことにとても大切なことです。レッスンを始めるのに年齢は関係ありません!一緒に美しく年齢を重ねていきましょう!
Mamiko | |
ハピバス認定講師 | |
経歴 | バレエ歴28年。学生時代に8年。子育て終了後再開。 自身のレッスンを続けながら、子供から成人まで幅広い年代にバレエを指導している。 |
---|---|
担当クラス | 【淀屋橋スタジオ】 |
母の勧めで5歳からクラシックバレエを始め、その後ジャズダンス・ヒップホップ・タップダンス・日本舞踊等さまざまなジャンルに挑戦してきました。その中でもクラシックバレエの立ち姿勢や動きは、日常生活の中で活かされていることが多いと、日々感じます。 「ハピバス」は、ご自身の心と身体に向き合う大切な時間です。 姿勢を良くしたい!綺麗になりたい!目標は何でも結構です。 心地良いピアノ音楽に合わせて行う「ハピバス」 是非、はじめてみませんか?
Yoshimi | |
ハピバス認定講師 | |
経歴 | バレエ歴20年。大阪音楽大学短期大学部声楽専攻卒業。 劇団四季創立55周年記念オーディション合格。 現在、イベントMC・司会者としても活動中。 |
---|---|
担当クラス | * |
私は大人になってからバレエを始めました。身体はもちろん、心にも良い変化をもたらし、忙しい日常の中で自分を見つめ整える事のできる大切なものになりました。 ハピバス講師と共に、普段は医院でも働いております。日々感じるのは、健康で自分らしく生きていく為に、いかに運動を継続して自助努力する事が必要かということです。出来ることから少しずつで大丈夫。 ハピバスは無理なくどなたでも安心して始められるレッスンです。美しい音楽で身体を動かす楽しさ、心地よさを感じて素敵に歳を重ねていきませんか。
Sachiko | |
ハピバス認定講師 | |
経歴 | バレエ歴13年。 1児の母。医院に勤務。 |
---|---|
担当クラス | * |
頸椎の怪我を負い、精神的にも挫折し、さらに出産後の骨格のズレによる不調が長らく続いていた期間がありました。このままでは良くないとバレエの基本で身体を整え、徐々に回復したことにより、バレエの素晴らしさを改めて実感しました。 「不調に苦しむ方の身体を整える仕事をしたい」と出逢ったのがハピバスです。自分で自分の身体を理解し、整えられることは、人生の光となり生きる希望になります!身も心も喜びます!一緒に辛い不調の毎日からサヨナラしましょう。精一杯お手伝いさせていただきます。
Hiromi | |
ハピバス認定講師 | |
経歴 | バレエ歴20年。ミュージカルスクールSTAEG21出身。 劇団四季にシーズンメンバーとして入団。 3児の母。女声コーラスの振付師としても活動中。 |
---|---|
担当クラス | 【淀屋橋スタジオ】 |
人生には色々なことが起こるものです。私の人生にも「まさか、自分の人生にこんなことが起こるのか!?」ということが連続しました。そんな時、バレエやヨガなど体を動かすことで気持ちが明るくなり、人との繋がりもできて、いつの間にか時間が過ぎて問題も解決していきました。 辛かった頃、沢山の方々に助けられました。そして私も誰かのお役に立ちたいと思うようになれた頃、ハピバスと出逢いました。バレエは私の原点。第二の人生を、大好きなバレエで皆さんと共に健康を維持して、人生を楽しみたいと思っています。
Akie | |
ハピバス認定講師 | |
経歴 | 学生時代バレエ歴12年。 大学卒業後、航空会社CAとして勤務。 現在はスポーツクラブに勤務。 |
---|---|
担当クラス | 【西田辺ミズノウェルネスクラス(スポーツクラブ内)】 【淀屋橋スタジオ】 |